【キッチン雑貨】カジュアルプロダクトオンラインストア
レトロな商品が人気なのは、昭和や平成の商品や文化が新鮮で刺激的に感じるだけでなく、 人との関係が希薄になりがちな今だからこそ、あの時代の不便だけど自由で人の温かみに触れてちょっと一息つきたいからかもしれませんね。 今回はカジュアルプロダクトのどことなく懐かしさ感じるアイテムをご紹介します。
今年の父の日は6月19日(日)
日頃伝えづらい感謝や尊敬の気持ちをぜひこの機会に伝えてみましょう。
プロも使用するカジュアルプロダクトのカクテルグッズは晩酌好きなお父さんにピッタリの贈り物です。
カジュアルでは多くのティー関係の商品をご用意しています♪
ティーバッグよりもティーポットやティーメーカーで淹れた紅茶のほうが美味しいって聞くけど、本当に??
手間をかければ「本当に味が違うのか」疑問に思っている方のために
実際に茶葉で入れた紅茶とティーバッグで入れた紅茶を比べてみました。
母の日の贈り物と言えばカーネーションを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、お花だけでなくお菓子も喜ばれるプレゼントの一つです。 今年の母の日はGW最終日の5月8日(日)。大型連休の最終日はお母さんにお家で手作りお菓子とケーキスタンドで優雅なティータイムを過ごしてもらってはいかがでしょうか。スリールヌーボのシリコン型を使って焼いたスイーツをケーキスタンドに飾り付ければ簡単に素敵なテーブルが出来上がります♪
寒い冬が終わり春のあたたかな日差しが心地良い、もうすぐ桜の季節がやってきます。 新茶がだんだんと出回りだす時期でもありますね。
そんな季節にピッタリなのが桜模様の茶箕(ちゃみ) 。茶箕とは茶葉をすくう道具のことで、形はシンプルながら美しい桜の模様が華やかさを感じさせてくれます。
型さえあれば手間いらず!見た目は華やかなのに実は簡単✨お祝いにピッタリの寿司ドーナツでテーブルの上を盛り上げよう!
まだまだ外出を控えることが続きそうな今年のバレンタインは自宅で過ごされる方も多いのではないでしょうか。大切な方とおうちで過ごされるなら簡単にできる手作りのバレンタインがお勧めです♬
今年のハロウィンもまだまだおうちで楽しむ方は多いのではないでしょうか。
パーティーの主役になるほど美味しくてカワイイのに簡単に作れるピニャータでおうちハロウィンを盛り上げましょう。
女性だったら1度は憧れる華やかなアフタヌーンティー。
上品な食事に気品あふれる振る舞い、それでいてとても楽しそう。
しかし、本格的なアフタヌーンティーともなれば「マナー」も気を使わなければなりません。
・カップの置き方
・ティーフードの食べる順番
・普段着より少しきれいめな服装
など、楽しそうの裏側には大変さもあります。
だからこそ、おうちで行うメリットがたくさんあります!!
その例が、
・食べ方、マナー、ドレスコードを気にする必要がない
・用意する料理、飲み物も自由
・自分スタイルで気軽に楽しめる
など、おうちでしか出来ない楽しみ方があります。
そこで今回は「おうちで手軽なアフターヌーンティーの楽しみ方」をご紹介します。